おとなの能書き
バックナンバー
Backnumber
- 2009.06.15 第二十四回 日本人の心得 ‐最終回‐
- 2009.05.13 第二十三回 お茶の水 カルチェ・ラタン
- 2009.04.07 第二十二回 花冷え…
- 2009.03.09 第二十一回 春の贈りもの
- 2009.02.14 第二十回 老いの花
- 2009.01.07 第十九回 酒場の品格
- 2008.12.22 第十八回 家族の肖像
- 2008.11.14 第十七回 こころを病むということ
- 2008.10.14 第十六回 月見る月
- 2008.09.12 第十五回 ニッポン無責任時代
- 2008.08.20 第十四回 拝啓、渥美 清様
- 2008.07.22 第十三回 本は生き残れるか
- 2008.06.19 第十二回 においの記憶
- 2008.05.19 第十一回 喫煙者の憂鬱
- 2008.04.14 第十回 足るを識(し)る
- 2008.03.12 第九回 コドモの時間、オトナの時間
- 2008.02.13 第八回 和色を味わう
- 2008.01.18 第七回 消えゆく映画館へのレクイエム(後編)
- 2007.12.18 第六回 消えゆく映画館へのレクイエム(前編)
- 2007.11.05 第五回 おとな不在社会の憂鬱
- 2007.10.15 第四回 異界へのトビラ
- 2007.08.31 第三回 コピータウンの増殖
- 2007.07.27 第二回 スピリチュアルな?メッセージ
- 2007.06.27 第一回 歓 酒
プロフィール
イッコー・オオタケ
イッコー・オオタケ
1960年東京の下町に生まれる。10年に渡り広告プランナーとして会社勤務の後、母親の実家である浅草仲見世の老舗小間物店の七代目店主となり屋号を継ぐ。
目指すところは“由緒ある下町の小言ジジィ”。