LOHASニュース
北陸電力がメガソーラーの建設を開始
2010.10.22
北陸電力は低炭素社会実現に向けた取組みの一環として、富山県富山市におけるメガソーラー発電所の工事を10月25日に開始する。
富山太陽光発電所は、北陸電力で最初の電気事業用メガソーラーとして建設する。発電出力は1MW(1000kW)で、年間の発電電力量は一般家庭約250世帯分の年間使用電力量に相当する100万kWhと推定しており、年間約300tのCO2削減効果を見込む。
<富山太陽光発電所の概要>
所在地 富山県富山市婦中町上轡田 他
規模(発電出力) 1,000kW
想定発電電力量 100万kWh程度/年
CO2削減量 約300t-CO2/年
着 工 2010年10月25日
運転開始時期 2011年2月※
※PR施設等の周辺工事を含めた完成は平成23年秋頃の予定
本プロジェクトは東芝がエンジニアリング全般、主要機器、建設などプロジェクトを一括受注した。東芝は富山太陽光発電所でも、9月の東北電力「八戸太陽光発電所」、10月の中国電力「福山太陽光発電所」と同様、プロジェクト全体を一括で受注した。基本設計を含むエンジニアリング全般、主要機器の納入、プラントの建設を手掛ける。直流と交流の変換効率97.5%を誇る東芝グループの250kWパワーコンディショナーを導入するほか、京セラ製の高効率多結晶太陽電池モジュールを採用する。
世界的な環境意識の高まりから、電力・産業用の太陽光発電システムの市場規模は2015年に2兆2000億円に拡大すると予想され、今後の大きな伸びが期待される。東芝は、今回を含めて国内の電力会社向けに6件のメガソーラーを受注した実績を生かし、世界規模で積極的に受注活動を進めていくとしている。
プロフィール
RUMI
野菜ソムリエ・ジュニアマイスター。野菜は勿論、LOHASが大好きな31歳。
最新の記事
- 日本の産業界がCOP16にモノ申す
- 「エコプロダクツ2010」が開催されます
- 平成の開国 TTPのゆくえ
- JALグループがTime is eco!!宣言。
- 少しだけ、新しくなりますー LOHASニュース ー
- 農業の競争力強化へ改革本部を設置を決定
- 「こうべ森の文化祭2010」で自然観察会を無料で開催
- 環境省が冬の温暖化対策「WARM BIZ」を推進
- 日立製作所がロンドンのデータセンターに冷媒自然循環方式の空調装置を納入
- COP10で生物多様性民間参画パートナーシップが正式発足
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.lohas.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/244
トラックバックされた記事
コメント