LOHASニュース
「こうべ森の文化祭2010」で自然観察会を無料で開催
2010.10.29
神戸・六甲山の再度公園(ふたたびこうえん)で自然観察会
~秋めく再度の森を散策しよう!in「こうべ森の文化祭2010」~
近畿地方環境事務所では、瀬戸内海国立公園(六甲地域)の再度公園で自然写真家 今給黎靖夫さんを招いて、国立公園制度や六甲山の自然を紹介し、再度山の歴史や自然について学ぶ自然観察会を開催する。
【日時】
平成22年11月3日(水・祝) 午前の部 10:20~11:40 午後の部 12:50~14:20
【集合場所】
「こうべ森の文化祭2010」会場内 再度公園(兵庫県神戸市北区山田町下谷上)
【内容】
・瀬戸内海国立公園の自然・歴史の紹介
・再度山の歴史・自然について自然歩道を歩きながら解説
【主催】
近畿地方環境事務所
【参加対象・費用】
定員30名(先着順・同伴の保護者を含む) 無料
駐車料 1台400円(180台)
環境の保全と健康の増進のため、公共交通機関又は徒歩でのご来場をお願いします。
【参加者準備品と服装】
タオル、雨具、リュックサック、防止、運動靴(あれば登山靴)、長ズボン
※各自で防寒対策できるような服装で。
【お申込み・お問い合わせ先】
問合わせ先
「こうべ森の文化祭2010」
神戸自然保護官事務所
Tel:078-331-1146 Fax:078-331-1148 Mail:KOBE-SHIZEN@env.go.jp
住所:〒650-0024 神戸市中央区海岸通29 神戸地方合同庁舎7階
電話受付時間:9:00~17:00(平日のみ) 担当:松尾、小保根
申込期間
開催日の前日まで
当日は、神戸市主催のイベントなども用意されている。
急に冬になりそうな今年の秋だが、お出かけになってはいかがだろうか?
神戸市の「こうべ森の文化祭2010」の案内はこちらからどうぞ
プロフィール
RUMI
野菜ソムリエ・ジュニアマイスター。野菜は勿論、LOHASが大好きな31歳。
最新の記事
- 日本の産業界がCOP16にモノ申す
- 「エコプロダクツ2010」が開催されます
- 平成の開国 TTPのゆくえ
- JALグループがTime is eco!!宣言。
- 少しだけ、新しくなりますー LOHASニュース ー
- 農業の競争力強化へ改革本部を設置を決定
- 「こうべ森の文化祭2010」で自然観察会を無料で開催
- 環境省が冬の温暖化対策「WARM BIZ」を推進
- 日立製作所がロンドンのデータセンターに冷媒自然循環方式の空調装置を納入
- COP10で生物多様性民間参画パートナーシップが正式発足
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.lohas.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/250
トラックバックされた記事
コメント