LOHASニュース
環境省が冬の温暖化対策「WARM BIZ」を推進
2010.10.29
チャレンジ25キャンペーンを進める環境省は、冬の地球温暖化対策の一つとして、暖房時の室温20℃設定で心地良く過ごすことのできるライフスタイル「WARM BIZ」(ウォームビズ)を推進している。
今年は11月1日から3月31日までをウォームビズ期間とし、「地球にもっと、やさしい冬を。」をテーマに、オフィスや家庭で出来る「WARM BIZ」を、ウォームビズ新キャラクターの「あったか忍者【あった丸】」がわかりやすく提案。WEB、ポスター、チラシ等でウォームビズの実践を呼びかけている。
また、ウォームビズ関連イベントとして、10月29日(金)から11月3日(水)まで開催される「東京デザイナーズウィーク2010」において、著名なデザイナー、文化人等が「CO2削減」及び「ウォームビズ」の観点からセレクトした「環境プロダクツ」を展示する。
ウォームビズ関連イベント【 ENVIRONMENTAL DESIGN PRODUCTS展 】について
(1)概要
「東京デザイナーズウィーク2010」において、デザイナー、建築家、アーティスト、文化人等総勢25名(予定)が「CO2削減」及び「ウォームビズ」の観点からセレクトした「環境デザインプロダクツ」を展示。
また、同展示会のコンテンツとして、25台の「iPad」を使った、世界初のiPadアプリケーションを制作。「iProject25」と題してチャレンジ25と環境をテーマにした映像を25台の「iPad」で表現します。
(2)開催日時
平成22年10月29日(金)~平成22年11月3日(水)
(3)場所
明治神宮外苑絵画館前(東京デザイナーズウィーク2010テント内)
詳しくはこちらからどうぞ
(4)主催
チャレンジ25キャンペーン(環境省)
(5)共催
NPO法人 デザインアソシエーション
プロフィール
RUMI
野菜ソムリエ・ジュニアマイスター。野菜は勿論、LOHASが大好きな31歳。
最新の記事
- 日本の産業界がCOP16にモノ申す
- 「エコプロダクツ2010」が開催されます
- 平成の開国 TTPのゆくえ
- JALグループがTime is eco!!宣言。
- 少しだけ、新しくなりますー LOHASニュース ー
- 農業の競争力強化へ改革本部を設置を決定
- 「こうべ森の文化祭2010」で自然観察会を無料で開催
- 環境省が冬の温暖化対策「WARM BIZ」を推進
- 日立製作所がロンドンのデータセンターに冷媒自然循環方式の空調装置を納入
- COP10で生物多様性民間参画パートナーシップが正式発足
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.lohas.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/249
トラックバックされた記事
コメント