LOHASニュース
エコプロダクツ2008開催!もうできるCO2-50%エコライフ
2008.11.30
日本最大級のエコ展示会「エコプロダクツ2008」が今年も開催されます。会期は12月11日(木)〜13日(土)の3日間、東京ビックサイトが会場です。
エコプロダクツ展も今年でちょうど10年目。
開催初年(1999年)、参加企業・団体288社/来場者4.7万人だったイベントも、昨年(2007年)には632社・団体/16万人が来場するイベントに成長。今年は750社・団体の出展が予定されいます。如何に、環境への関心が高いかが伺えますね。
さて、10周年目となる今年のテーマは「もうできるCO2-50%エコライフ」。
家庭でできる省エネの方法が色々と学べる“エコラボレーションプラザ”や「こんなものからプラスティックができるの?」と驚いてしまう“バイオプラスティックパビリオン”、CO2を削減する商品やサービスに触れられる“誰でもできるカーボンオフセット”など、楽しいエコブースが盛りだくさんです。
また、日本インドネシア友好50周年となる今年の会場には、“インドネシア流エコスタイル展“と題し、「スローライフ」と「エコロージー」をテーマにインドネシアの自然や文化などが紹介される展示もあります。
ウェブマガジン“ロハスサン”でも、「自然」をテーマに毎年バリ島ツアーを開催していますが、同じアジア諸国から自然と上手く付き合うヒントを見つけてみるのも良いですね。
*2009年バリ島ニュピへの旅の概要は近日公開予定(2009年のニュピは3月26日)/2008年バリ島ニュピへの旅の概要はこちら
尚、会場では、その分野の達人が案内する会場内エコツアーが7コース用意されています。「色々ブースがあって、どこから見たらよいか迷ってしまう」「せっかくだから詳しく学びたい」という方は、こちらに参加してみては如何でしょうか。
■エコプロダクツ2008
会期:2008年12月11日(木)~13日(土) 10:00~18:00
*13日(土)は10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト[東展示場 1~6ホール]
入場料:無料
プロフィール
RUMI
野菜ソムリエ・ジュニアマイスター。野菜は勿論、LOHASが大好きな31歳。
最新の記事
- 日本の産業界がCOP16にモノ申す
- 「エコプロダクツ2010」が開催されます
- 平成の開国 TTPのゆくえ
- JALグループがTime is eco!!宣言。
- 少しだけ、新しくなりますー LOHASニュース ー
- 農業の競争力強化へ改革本部を設置を決定
- 「こうべ森の文化祭2010」で自然観察会を無料で開催
- 環境省が冬の温暖化対策「WARM BIZ」を推進
- 日立製作所がロンドンのデータセンターに冷媒自然循環方式の空調装置を納入
- COP10で生物多様性民間参画パートナーシップが正式発足
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.lohas.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/144
トラックバックされた記事
送信元:パソコン/ゲーム/デジカメ/オーディオ/携帯/カーナビ/テレビ/ビデオカメラ/買取専門店★スターファクトリー★スタッフエコ・ブログ
2008年12月12日 10:55
コメント