LOHASニュース
2007年度の「省エネ大賞」はナショナルの温水洗浄便座が受賞
2008.01.17
私たちの家庭でも当たり前になった“省エネ製品”。
今年も、優れた省エネルギー製品に贈られる「省エネ大賞」が発表されました。
今年の経済産業大臣賞 受賞製品は2つ。
・温水洗浄便座「ビューティ・トワレ」
(松下電器産業株式会社)
・蛍光灯照明器具「Wエコ 環境配慮型照明器具」
(松下電工株式会社)
受賞したナショナルの温水洗浄便座の年間使用電気量は81kWhで、2012年度の省エネ基準に対する省エネ達成率が167%になったとか…。また、年間電気代は1,782円で、これは従来製品から約73%のカットにもなるというから、大賞受賞もうなずけるところ。自宅の家電製品の電力量もちょっと見直してみたい。
それにしても、松下は、先日社名を「パナソニック」に統一することで話題になったばかり。社名も環境もグローバルスタンダードへ、ということだろうか。
受賞製品は、1月30日(水)~2月1日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「第32回 地球環境とエネルギーの調和展 ENEX2008」で展示される予定です。皆さんも、足を運んでみては如何でしょうか?
■平成19年度 第18回「省エネ大賞」受賞機器・システム決定!(ECCJ省エネルギーセンター プレスリリース)
■ 第32回 地球環境とエネルギーの調和展 ENEX2008
【東京会場】
日時:2008年1月30日(水)〜2月1日(金)10:00〜17:00
会場:東京ビッグサイト西3、4ホール
【大阪会場】
日時:2008年2月21日(木)〜2月23日(土)10:00〜17:00
会場:インテックス大阪4号館
プロフィール
RUMI
野菜ソムリエ・ジュニアマイスター。野菜は勿論、LOHASが大好きな31歳。
最新の記事
- 日本の産業界がCOP16にモノ申す
- 「エコプロダクツ2010」が開催されます
- 平成の開国 TTPのゆくえ
- JALグループがTime is eco!!宣言。
- 少しだけ、新しくなりますー LOHASニュース ー
- 農業の競争力強化へ改革本部を設置を決定
- 「こうべ森の文化祭2010」で自然観察会を無料で開催
- 環境省が冬の温暖化対策「WARM BIZ」を推進
- 日立製作所がロンドンのデータセンターに冷媒自然循環方式の空調装置を納入
- COP10で生物多様性民間参画パートナーシップが正式発足
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.lohas.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/104
トラックバックされた記事
コメント