LOHASニュース
暖炉のような音を楽しむアロマキャンドル「デイナデッカー」
2007.11.23
火をつけると、暖炉で火をたくような”パチパチ”という心地よい「炎の音」が出るアロマキャンドル「デイナデッカー」が日本に初登場しました。
「デイナデッカー」のアロマキャンドルの最大の特徴は、”木製の芯・EcoWood Wick(エコウッドウイック)”による音の演出。創業者である元モデルのデイナデッカーさんが、2年の歳月をかけて開発したそうです。
やさしく踊るようにパチパチと音をたて揺らめく炎と香り。「視覚・聴覚・嗅覚」の感覚を刺激し癒してくれるところが、なんとも魅力的です。
アロマキャンドルは、植物の香りの「ボタニカコレクション(6種類)」、花の香りの「フローラコレクション(8種類)」など3シリーズが揃い、170gのサイズで約42時間燃焼します。価格は各9,850円/170g とちょっと高めですが、一度は試してみたいキャンドルのひとつ。
11/23、新宿高島屋を皮切りにBALS TOKYO(銀座など全国に5店舗)やアクタス(東京都新宿区)の一部店舗などで販売される予定です。
■DayNa Decker (デイナデッカー)
プロフィール
RUMI
野菜ソムリエ・ジュニアマイスター。野菜は勿論、LOHASが大好きな31歳。
最新の記事
- 日本の産業界がCOP16にモノ申す
- 「エコプロダクツ2010」が開催されます
- 平成の開国 TTPのゆくえ
- JALグループがTime is eco!!宣言。
- 少しだけ、新しくなりますー LOHASニュース ー
- 農業の競争力強化へ改革本部を設置を決定
- 「こうべ森の文化祭2010」で自然観察会を無料で開催
- 環境省が冬の温暖化対策「WARM BIZ」を推進
- 日立製作所がロンドンのデータセンターに冷媒自然循環方式の空調装置を納入
- COP10で生物多様性民間参画パートナーシップが正式発足
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.lohas.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/89
トラックバックされた記事
コメント