LOHASニュース
渋谷に花を!シブハナ、春に向けた花壇づくりパート2実施
2007.11.20
最近、急に寒くなってきましたね。寒くて少しうつむきかげんで渋谷の街を歩いていたら、道ばたの花壇に咲いている花がなんだかあったかくて元気をもらいました。
渋谷には、「花」をキーワードに、若者が中心に なって活動しているボランティアグループ
「渋谷Flowerプロジェクト」(通称:シブハナ)というグループがいます。渋谷駅前モヤイ像花壇を拠点に、宮下公園脇や公園通りの花壇など渋谷の街で花を植えて育てることが主な活動で、参加者は10代が2割、20代が6割、30代が2割といった具合。
シブハナの活動は、2003年からスターとしたもので「渋谷の街が花でいっぱいになったら、ゴミをポイ捨てする人も減るかもしれない!」 そんなふとした想いから生まれたそうです。この想いって、何だか共感できますよね。
そんなシブハナが春に向けた花壇造りを、今週末、行うそうです。
花を植えてきれいな街づくりに参加してみませんか?
■シブハナ
春に向けた花壇づくりパート2実施!
日時:2007年11月23日(祝・金)、25日(日)
場所:シブハナ各花壇(モヤイ、宮下公園脇、公園通り)
内容:11月23日は土づくりを、11月25日は球根と苗を植えます。
今回植える苗はシブハナメンバー達が各自の家で種から 育てた
菜の花やレンゲ草の苗たち。
特典:参加者には渋谷のオシャレなカフェなどで使える地域通貨
「アースデイマネー」500rをプレゼント
アースデイマネーHP http://
www.earthdaymoney.org/
その他:少雨決行、荒天中止 。
動きやすい汚れてもいい服装で。 持ち物はあれば軍手。
参加方法:事前に shibu_come@yahoo.co.jp まで
参加できる日をご連絡ください。
プロフィール
RUMI
野菜ソムリエ・ジュニアマイスター。野菜は勿論、LOHASが大好きな31歳。
最新の記事
- 日本の産業界がCOP16にモノ申す
- 「エコプロダクツ2010」が開催されます
- 平成の開国 TTPのゆくえ
- JALグループがTime is eco!!宣言。
- 少しだけ、新しくなりますー LOHASニュース ー
- 農業の競争力強化へ改革本部を設置を決定
- 「こうべ森の文化祭2010」で自然観察会を無料で開催
- 環境省が冬の温暖化対策「WARM BIZ」を推進
- 日立製作所がロンドンのデータセンターに冷媒自然循環方式の空調装置を納入
- COP10で生物多様性民間参画パートナーシップが正式発足
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.lohas.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/85
トラックバックされた記事
コメント