LOHASニュース
1人、1日、1kg CO2削減 応援キャンペーン実施中
2007.09.04
地球温暖化問題があちこちのニュースで取り上げられていますが、今年は、京都議定書で約束した6%削減目標達成のための準備期間最終年。
そして、CO2削減のために一人ひとりが出来ることとして、チーム・マイナス6%が行っているのが「1人、1日、1kg CO2削減 ”私のチャレンジ宣言”」です。
この活動は、身近なところでできる温暖化防止の施策を実践することで、毎日の生活の中で1人1日1kgのCO2排出量削減を目指そうという取り組み。具体的には、Web上からニックネームとメールアドレス、実践する取り組みを登録することで”私のチャレンジ宣言”が行えます。
また、この活動に賛同する企業からは応援キャンペーンも行われています。
例えば、関東圏及び近畿圏のナチュラルローソンで「私のチャレンジ宣言」カード、または携帯電話宣言画面をお買い物の際に提示すると、8月下旬から各店舗先着100名様でエコバッグ(コンビニecoバッグ)がもらえるんです。
また、モスバーガーでは、8月31日より発売の「サウザン野菜バーガー」が、通常価格300円(税込)のところ割引価格の250円(税込)で買うことができたりと、結構うれしい特典が付いてきたりします。
環境にも優しくなれて、ちょっと得もできて一石二鳥。
一人ひとりの小さな行動が大きな運動につながるんですね。
■チーム・マイナス6% めざせ!1人、1日、1kg CO2削減
プロフィール
RUMI
野菜ソムリエ・ジュニアマイスター。野菜は勿論、LOHASが大好きな31歳。
最新の記事
- 日本の産業界がCOP16にモノ申す
- 「エコプロダクツ2010」が開催されます
- 平成の開国 TTPのゆくえ
- JALグループがTime is eco!!宣言。
- 少しだけ、新しくなりますー LOHASニュース ー
- 農業の競争力強化へ改革本部を設置を決定
- 「こうべ森の文化祭2010」で自然観察会を無料で開催
- 環境省が冬の温暖化対策「WARM BIZ」を推進
- 日立製作所がロンドンのデータセンターに冷媒自然循環方式の空調装置を納入
- COP10で生物多様性民間参画パートナーシップが正式発足
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.lohas.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/30
トラックバックされた記事
コメント