LOHAS(ロハス)なライフスタイルを創造する生活情報雑誌






LOHASニュース

8月31日は「野菜の日」

2007.08.31

vegetable 今日、8月31日は「野菜の日」。
1983年に全国青果物商業協同組合連合会など9団体が、もっと野菜について知ってもらいたいと「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせから制定した記念日です。

最近では、マクロビオテックが注目されたり、健康を意識したさまざまな野菜ジュースが発売されたりと、野菜も結構みんなの人気もの。9月4日には「アサヒ トマーテ(アサヒビール&カゴメ)」という完熟トマトのカクテルも発売されるとか…。

ところで皆さん、1日に必要な野菜の量ってどのくらいかご存じですか?

そう、1日 350g。野菜ジュースのCMなどで耳にしている人も多いかもしれませんね。小鉢に入った野菜の煮物1皿分で大体70gですので、野菜350gというと5皿分がその量にあたります。そう言われると取れていそうな気もしますが、これが意外と取れそうで取れない。現在の日本人の平均は、目標値の7〜8割程度。

そんな時は、いつもと違ったレシピにチャレンジしてみたり、野菜の美味しいお店を探検してみたりするのもいいかもしれません。いつもの食事が”お野菜”でちょっと楽しくなります。

また、野菜を選ぶ時の基準に「旬」という考え方がありますが、旬は”時期”だけでなく”産地”によっても決まります。これは産地リレーといって、野菜の生産地も桜前線と同じように南から北へと時期にあわせて北上していくのです。スーパーに行くと野菜に産地名が表記されていますが、トマトでも夏と冬では生産地が違っていたりします。こんなところをチェックしてみるのも面白いですね。

【野菜をつかったレシピ】
All About 野菜・フルーツレシピ
クックパッド 野菜のおかずレシピ

【野菜の美味しいお店】
アンチエイジングレストラン麻布十番店
 住所:東京都港区麻布十番 2-7-5 イプセ麻布十番 1F
 電話:03-5443-5757
野菜ソムリエの店 Veggie  住所:東京都中央区銀座 1-23-2 1F
 電話:03-3563-8310
CANOVIANO「リストランテ・カノビアーノ」
 住所:東京都渋谷区恵比寿西 2-21-4 代官山パークスビル B1
 電話:03-5456-5681
キャッツ&ドックス
 住所:東京都中央区銀座 8-6-15 三井アーバンホテル銀座
 電話:03-3572-4136
Ginza kansei
 住所:東京都中央区銀座 5-6-13 西五番街ビル 3F
 電話:03-3573-5721
韓国串焼と鉄板台所「けなりぃ」
 住所:東京都中央区銀座 5-11-13 ニュー東京ビル B1
 電話:03-6226-0630
ピッツァ&パスタ ジョベントゥ・サバティーニ船橋西武店
 住所:千葉県船橋市本町 1-2-1 船橋西武 10F
 電話:047-411-0131
中国飯店 代官山花壇
 住所:東京都目黒区中目黒 1-3-12 アーバンリゾート代官山 3F
 電話:03-3719-9161
香港火鍋酒家 笑龍
 住所:東京都渋谷区恵比寿南 1-8-10 MY 恵比寿ビル 2〜3F
 電話:03-5704-4129
代官山花壇 笑龍
 住所:東京都渋谷区宇田川町 21-1 西武百貨店A館8F
 電話:03-5728-5515
根津くらぶ
 住所:東京都文京区根津 2-30-2
 電話:03-3828-4004
やさい家めい
 住所:東京都渋谷区神宮前 4-12-10 表参道ヒルズ本館 3F
 電話:03-5785-0606

※上記は、日本ベジタブル&フルーツマイスター協会「うまい野菜あります」認定店(8月15日現在)



トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.lohas.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/28

トラックバックされた記事


コメント


コメントを書く

ご意見や感想をお寄せください。


※ご投稿いただいたコメントは、編集部にてチェックの上で掲載いたしますので、表示されるまでに多少お時間をいただいております。