LOHAS(ロハス)なライフスタイルを創造する生活情報雑誌






LOHASニュース

いまや、イベントの食器は「デポジット制」が常識!?

2007.10.22

芝浦運河まつり 週末、ふらりと田町(東京都)を散策していたら「芝浦運河まつり」に出会しました。このイベントは、運河と周辺のまちづくりが一体となって、地域の賑わいや魅力の創出を目指す「運河ルネッサンス」の取り組みの一環として開催されたもの。会場では、水上イベントやステージイベントなどが開催されて、多くの人がまつりを楽しんでいました。

芝浦運河まつり その中で私の目を引いたのは、イベント食器をデポジット制で行っていたこと。
学校給食の食器をリサイクルし、100円のデポジットで食器を貸し出し、食事後の返却で100円が戻るという取り組みを行っていました。

アースデイ東京など環境系のイベントでは既にいろいろなところで実施されていますが、こういった地域や市民イベントでも実施されていることに嬉しさを感じます。10月6日に浦安市で開かれた市民イベント「スポーツフェア」でも、このデポジット制が今年から導入されたそうです。

環境省からはエコイベント実践マニュアルも出ていますので、これからイベントを始める人は、こちらを参考にしてみては如何でしょうか。

環境省 リユース食器を使ったエコイベント実践マニュアル



トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.lohas.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/71

トラックバックされた記事


コメント


コメントを書く

ご意見や感想をお寄せください。


※ご投稿いただいたコメントは、編集部にてチェックの上で掲載いたしますので、表示されるまでに多少お時間をいただいております。