LOHAS(ロハス)なライフスタイルを創造する生活情報雑誌






LOHASニュース

まだ間に合う自由研究、テーマは「環境」で決まり!

2007.08.26

子供たちにとっては、長かった夏休みも残りわずか。
友達とプールに行ったり、お盆にはおばあちゃんの家に遊びに行ったりと、楽しい想い出がいっぱい。「でも、夏休みの宿題がまだ…」なんてことありませんか? そう思えば、昔、私も、親の協力をえながらなんとか夏休みの宿題を片付けたっけ。。。しかも、最後に残ってしまうのが自由研究。

そんな同じ思いをして、まだどうしようかと迷っているという人は「環境」をテーマに研究をしてみてはどうだろう。こんなサイトを使って研究してみるのも良いですよ。

環境goo「夏休み特集」
環境goo「夏休み特集」
学研「サイエンスキッズ」
学研「サイエンスキッズ」
All About Japan 「自由研究のテーマは環境で!お薦めサイト集」
All About Japan 「自由研究のテーマは環境で!お薦めサイト集」
日経 Ecolomy 「大人も楽しい!識者に聞く「今から間に合うエコな自由研究」
日経 Ecolomy 「大人も楽しい!識者に聞く「今から間に合うエコな自由研究」

ちなみに、私がおすすめする環境テーマは「身近な自然研究」
つまり、自分の住んでいる街にある自然を研究するというもの。
実は都会にも、色んな野草や虫たちがいます。自分たちが住む街にどんな自然があるのかを知ること、それは環境(エコ)を考える上でとても大事なことなんです。近くの川や公園にいって探してみると意外と見つかるはず。

あなたは、住んでいる街にいる昆虫や植物の名前をいくつあげられますか?
身近な自然を知ること。これって、子供だけでなく大人にとっても大切なことかもしれませんね。



トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.lohas.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/26

トラックバックされた記事


コメント


コメントを書く

ご意見や感想をお寄せください。


※ご投稿いただいたコメントは、編集部にてチェックの上で掲載いたしますので、表示されるまでに多少お時間をいただいております。