LOHASのロハスなごろべえ日記
ポリティカルアパシーにさよならを
2009.07.15
最近、電車の動画のコマーシャルで、
「若い意見を政治に!」という
キャンペーンが張られている。
このキャンペーンの主体である「明るい選挙推進協会」が
どんな団体なのか、全然知らない。
でも、こういうキャンペーンは素晴らしいと思う。
ポリティカルアパシーの分類には
いろんな考えがあるが、もっとも有名なのは
ラズウェルのいう3タイプだろう。
ラズウェルは政治的無関心を、
無政治、反政治、脱政治に分類している。
すごく大雑把に言えば、
「お上頼み」、「神頼み」、「そんなの関係ねぇ」
という分け方なのだ。
戦前から日本は「お上頼み」でやって来た。
その結果が自民党の55年体制だし、
今の麻生政権だ。
ここ10年は、
「そんなの関係ねぇ」組の増殖で
状況は混迷の極みだ。
だって、ポリティカルアパシーはいつだって
現政権に有利に作用する。誰も支持してないのに政権が維持されてしまう。
もう、こんなことは終わりにしよう。
今や21世紀だし、ネットワークの時代だ。
ちゃんと自分の意思表明をすべきなのだ。
あなたが世の中をより良いものに
したいと思ってるならなおさらだ。
頭の中で思い描くだけでは何も変わらない。
ポリティカルアパシーにさよならを

プロフィール
ごろべえ
LOHAS.CO.JPの代表。未来予測、バリの精神世界からオープンソースまで話題は縦横無尽。
最新の記事
- 信国が逝って改めて思う事(序)
- 虹を追いかけて
- アメリカンスタイル
- 皆既日食
- 両院議員総会
- ポリティカルアパシーにさよならを
- 梅雨が明けた(たぶんね)
- マイケルが死んだ(らしい)
- 川江農園のトマト
- 石田晴久先生、ありがとうございました
ブログ一覧
LOHASニュース
LOHASのロハスなごろべえ日記
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.lohas.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/183
トラックバックされた記事
コメント