LOHASのロハスなごろべえ日記
カード
文:ごろべえ |2007.08.15
今日から韓国のソウルに来ている。
今回、Accor Hotel GruopのIbisというホテルに泊まった。
Accor Hotel グループはその傘下に
ソフィテル・ノボテル・メルキュール・スィートホテル等を有している。
地中海クラブも確かグループの一員だったと思う。
で、僕はこのグループのカードを持っている。
なぜかといえば、このフランスのホテルグループの持つ
ちょっとオシャレで、あったかで、少しいい加減な感じが好きなのだ。
もちろん、朝ご飯にちゃんとしたオムレツを出してくれるというのもある。
だから、毎年130ユーロも払って会員になっている。
そう言えば気がついてみると、お財布の中はカードだらけになっている。
実をいえばカードだけを入れる財布が、
お金の入っているサイフとは別に2つもある。
実に不便だ。
だいたい嵩張ってしょうがない。
カードばかりで、地球環境にも悪い。
この間女性に訊いたところ、
2/3のポイントカードは家に置きっぱなしだという。
どうにかならないものだろうか?
ロハスなLOHASは考えた。
そこで考えたのが、LOTeMa(ロテマ)である。
これはおサイフケータイかfeliCaチップの入ったたった一枚カード
(Suica, Edy, PASMO, Nanaco, WAON, Quick Pay, Smart Plus, 社員証など )で、
無限大のお店のポイントを別々に管理できるサービスである。
いつも自分の持っているカードやケータイだから、
無くさないし、嵩張らないし、いつも持ってるからいつでも使える。
大変便利な仕組みなのだ。
おまけに、お店のポイントとロテマイルという共通マイルがダブルでもらえる
大変お得な仕組みである。
さらにさらに、このサービスの収益の一部は、
みんなでアイディアを出し合うことで、
地球環境の保全や温暖化防止のために使われたりする。
それだけじゃない。
自分の好みやリクエストを書き込むことで、
お店のサービスが向上するような仕組みになっている。
だって、好き嫌いだとか好みのヘアカットの仕方なんかは、
自分でいわなきゃ分からないものね。
ソウルでこんな事考えててもしょうがないけど、
とにかくサイフを薄くしたいし、
みんなが使える環境に優しくて、便利な仕組みを
世の中に提供していきたいと思う。
こんなこと誰か一緒にやりたい人はいませんか?
連絡待ってます。
プロフィール
ごろべえ
LOHAS.CO.JPの代表。未来予測、バリの精神世界からオープンソースまで話題は縦横無尽。
最新の記事
エッセイ一覧
郷右近丸彦
ごろべえ
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.lohas.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/221
トラックバックされた記事
コメント