LOHAS(ロハス)なライフスタイルを創造する生活情報雑誌






LOHASのロハスなごろべえ日記

鳥一代

文:ごろべえ |2007.09.13

オフィスのそばに「鳥一代」という参鶏湯がおいしいのお店がある。
今日は、沖縄から来てくれた友人を交えて食事をした。

実はこの店の店長は健康上の理由から、
ひと月ほど店を離れていた。
何でこんな事を知っているのかといえば、
「看板ブログ」である。

これは凄い。
何しろコンピュータを開かなくても、そこを通れば読めるのである。
もちろん、目にした人しか読むことは出来ないし、
全世界に配信できるわけではない。
だけど、反対にその字体などから人柄を偲ぶことが出来る。
毎朝書いているので、その苦労すら滲み出てくるくらいだ。

素晴らしいと思いませんか?
実は僕は人生が全て電気的に繋がったり、構成されたりすることに
幾ばくかの異を唱える人である。

店長が一ヶ月のお休みの間お姉さんが書いたり、
店長代理の人が書いたりしていた。
それは、それでとってもいい。
なぜなら、人と人の繋がりが見えるし、
活字にはないニュアンスも伝わってくるからだ。

webの中でもそんな仕組みがもてたら、
もっと多くの人がwebを好きになってくれるのかも知れない。
毎朝、看板ブログの前で立ち止まってニャッとする人たちのように。

 



トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.lohas.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/220

トラックバックされた記事


コメント


コメントを書く

ご意見や感想をお寄せください。


※ご投稿いただいたコメントは、編集部にてチェックの上で掲載いたしますので、表示されるまでに多少お時間をいただいております。